そばの口になったので😋
2021年8月16日
いつもありがとう存じます😊
ご主人のお仕事の関係で少しだけ長野県に住んでいるお客様と『しなの通信』と題して楽しくやりとりをしている今日この頃🎶
「信州のお蕎麦屋を6軒巡りました〜‼️」と蕎麦好きの私にとっては、とっても羨ましいご報告😋
昨年は中止だった「蕎麦祭り」のチラシ

今年は開催されるそうです。

わ〜🤩行ってみたいですね〜🎶
そんなお蕎麦の話題で、口がそばの口に🤤💕
急にお蕎麦が食べたくなり、せっせと湯がいていただきました😋
あ、写真うっかり忘れてましたが…😅
そばは、消化不良や胃もたれを改善する効果があります。
そばに含まれるルチンという成分は血管を丈夫にする働きがあり、血圧降下や抗酸化作用が期待されます。
また、生そばにはタンパク質も豊富に含まれていて、そば湯を飲むとゆで汁に流出したタンパク質やビタミンを補給することが出来るので、そば湯も飲むと効果的。
そばは、カラダを冷やす性質をもつので、冷えが気になる方は温かいそばで頂くとよいですね♪
<そば>
五性:涼
五味:甘
帰経:脾、胃、大
と、おかずを1品

厚揚げー🎶
早く外食したいけど…今しばらくはおウチご飯です🏠
8月のご予約もぼちぼち埋まって参りました。
お早めにお問い合わせ下さいませ。
血流、リンパの流れ、自律神経バランスを整えて健康維持しましょう♪
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
ご主人のお仕事の関係で少しだけ長野県に住んでいるお客様と『しなの通信』と題して楽しくやりとりをしている今日この頃🎶
「信州のお蕎麦屋を6軒巡りました〜‼️」と蕎麦好きの私にとっては、とっても羨ましいご報告😋
昨年は中止だった「蕎麦祭り」のチラシ

今年は開催されるそうです。

わ〜🤩行ってみたいですね〜🎶
そんなお蕎麦の話題で、口がそばの口に🤤💕
急にお蕎麦が食べたくなり、せっせと湯がいていただきました😋
あ、写真うっかり忘れてましたが…😅
そばは、消化不良や胃もたれを改善する効果があります。
そばに含まれるルチンという成分は血管を丈夫にする働きがあり、血圧降下や抗酸化作用が期待されます。
また、生そばにはタンパク質も豊富に含まれていて、そば湯を飲むとゆで汁に流出したタンパク質やビタミンを補給することが出来るので、そば湯も飲むと効果的。
そばは、カラダを冷やす性質をもつので、冷えが気になる方は温かいそばで頂くとよいですね♪
<そば>
五性:涼
五味:甘
帰経:脾、胃、大
と、おかずを1品

厚揚げー🎶
早く外食したいけど…今しばらくはおウチご飯です🏠
8月のご予約もぼちぼち埋まって参りました。
お早めにお問い合わせ下さいませ。
血流、リンパの流れ、自律神経バランスを整えて健康維持しましょう♪
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
バックナンバー
カテゴリー
モバイルサイト
携帯・スマホからアクセス!